ネッコスを知ろう!

ネッコスが選ばれる理由

他社との違いを比較でご確認いただけます

ネッコスが選ばれる理由
比較項目 NECCOS の強み従来の開発スタイル
上流工程での
関わり方
圧倒的な質問力で明確な要件定義を実現
一緒に考える「勝たせるおもてなし」
一緒に考えてくれない
要件が決まってからの対応
技術選定の姿勢 お客様ごとの明確な要件定義を提案
モダンな技術スタックを柔軟に採用
要件を勝手に決めたり
自社技術の押し付け
コミュニケーション 『IT×コミュニケーション』
伝える力を最重視
お客様と開発者との伴走
IT知識の差を埋めない
専門用語で説明
改修の繰り返しで炎上
開発スタンス 元EC運営会社のスピンオフ
開発目線と運営者目線の両方を保有
開発目線のみ
実運用を考慮しない
作って終わり
価値の提供方法 共通認識を持って
より価値のあるものを提供
なんでもできると言って
期待と違うものが納品される

開発の流れ

お客様と一緒に、段階を踏んで丁寧に進めていきます

STEP 01

初期ヒアリング

お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリング。まずはお気軽にご相談ください。

STEP 02

要件整理・ロードマップ策定

既存施策のKPI設計や事例から分析・提案します。

ここで立ち止まったりする方は別途対応できます!「ちょっとご一緒に」考えましょう!
STEP 03

設計/企画の合意・仕様書作成

仕様書を作成し、お見積もりを提示します。

仕様への質問を解決する打合せを実施します
STEP 04

NECCOSが開発・お客様との定期的MTG

開発を進めながら、定期的に進捗を共有します。

こっそり開発ではなく、お客様と一緒に作り上げたいんです
STEP 05

アルファリリース→修正

テスト環境で動作確認を行い、必要に応じて修正します。

STEP 06

検証・納品 / 操作レクチャー + システム公開

最終確認後、システムを本番公開します。操作方法もしっかりレクチャーいたします。

公開後も継続的にサポートします(保守対象範囲など)

※ 原則は上記で示していますが、ひとつひとつ丁寧に進めていきます

※ ホットラインなど24時間対応が必要というご要望もお聞きください

※ 走りながら考えていくやり方も一度ご相談ください

我々の行動指針

バリュー

1

感謝と尊重

お客様、仲間、全ての人に感謝と尊重の気持ちを持つ

2

勝たせるおもてなし

お客様の成功を第一に考え、真心込めたサービスを

3

責任あるネッコ団結

一人一人が責任を持ち、チームで力を合わせる

4

何度でもネッコリ挑戦

失敗を恐れず、常に新しいことに挑戦する

5

チャーミンGoodなコミュニケーション

明るく前向きなコミュニケーションで良い関係を

社内の雰囲気

社内の雰囲気・社長の人柄

SNS発信で社風の透明化を図っています

価値観がよりわかる周辺情報

YouTube

TikTok

X (Twitter)

note

その他の活動

  • デジタル庁電都市推進事業現地応援団
  • Waoje-tokyo 理事

ネッコスのサービス

どういう要望に応えられるか

受託開発

要件定義〜デザイン・開発まで一貫してお任せいただくプラン


上流コンサルティング

開発チームはいるので、LINEに関することや開発の勘所をアドバイスするプラン


企画提案コンサルティング

課題だけあって企画提案を一緒に考えるプラン

サービスメニュー

まずはお気軽にご相談ください

課題によっては提案資料を無料でプレゼントします。